お電話でのご相談10時~19時
定休日 毎週火、水曜日

03-6240-1085

JINSOブライダルカウンセラー 婚活塾ブログ

2025/05/30

ちょっとした心遣い

 こんにちは。今日はちょっとした心遣いについて書いてみたいと思います。日常生活で自分は様々なことに心を配っているのだろうかと考えると、日々反省です。時々こうされれば嬉しいと言うことは多くありますが、自分がいつも相手に対してそのようなことをしているかどうかを考えてみても、あまりしているとは思えません。

 私は時々買い物をする為にスーパーマーケットに行きます。様々なものを買ってレジに並びますが、誰がレジにいるかで、その列に並ぶかどうかを決める場合があります。私が特定のレジに並ぶ理由は非常に単純なことです。ある人は水の出る物、生ものなどは必ずレジを打ちながら小さな薄いビニールの袋に入れてくださいます。こうしてもらえるとレジを通った後で、袋詰めする時に非常に楽で、手間が省けます。と言うのは、私はよく生野菜や刺身を買うのですが、生で食べる物とシジミやアサリなど水の出る物を一緒に入れないようにはしますが、止むを得ず一緒にする場合もあります。そんな時、生ものや水の出るような物が予めビニールの袋に入っていれば、非常に衛生的です。しかし、お店の規程では全員がこのようにすると決められているのか、あるいは特定の人だけがしてくれるのかは分りませんが、非常に嬉しいサービスです。

 もう一つ別の方ですが、全く違うサービスをしてくださる方がいます。生野菜がパックされていて、そのままサラダになるようなものを時々買います。このサラダを2個買う場合もあれば3個の場合もあります。このサラダの数に合わせて割り箸をつけてくださいます。最初は、「割り箸をおつけしましょうか?」と聞かれましたが、「お願いします。」と言うと、それからは黙っていても必ずつけてくださいます。ビニールの袋にしても割り箸にしても、ちょっとした事ではありますが、その心遣いは嬉しいものです。

 数ヶ月前に、知り合いの方がお歳暮を贈ってくださいました。この心遣いには感謝ですが何か私も気持を届けねばと思いデパートに出掛けました。デパートの食品売り場はいつ行っても大勢のお客であふれています。その日も多くの人で混雑していました。数カ月前に私はお世話になった人にお歳暮を贈りましたが、その時の売り場の人が大変親切であった事を思い出し、そこに行ってみました。ちょうど手頃なものがあったので、それに決めて送ることにしました。値段が手頃である上に、10%割引であり、更には送料も無料とのことで、随分得をした気分になりました。その上、前回頂いたサービス券にスタンプを押してもらいましたが、その担当者の店員さんは、スタンプを1個のはずでしたが、多く押してくださいました。普段妻がスタンプやクーポンなどを集めている事を多少馬鹿にしていましたが、その気持がちょっと分りました。スタンプ1個の価値がいくらなのかは分りませんが。このようなちょっとした心配りは嬉しいものです。

 お店でも、会社でも、日常生活でも、ちょっとした心遣いが感じられる場合は、そちらに心が動きます。あまり無理をした行為は必要はありませんが、こうしてもらえると有り難いと自分が思う事を他人に実行できたら全てが上手く回転するような気がします。自分も改めて僅かでも良いので他人に喜んでもらえるような事をするよう心掛けたいと思いました。

 見合いの時など、ちょっとした心遣いが運命を決める場合もあるかもしれません。相手の方を思いやる気持ちが素直に、極自然に出たら、あなたの運命は

大きく変わるかもしれません。

ちょっとした心遣い

前のブログ

次のブログ

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人の写真

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人(あきやまかずと)

New Blog

最新の記事

年別アーカイブ